4。 特に大都市では、子供の数が(  )一方で、幼稚園の経営は難しいと言う。


6。 このクラスにはいろんな人がいる。ビジネスマンも(  )、歌手もいる。キリスト教の牧師さんもいるし……。


8。 「社長になれるか」なんて、そんな将来のこと(  )、明日の試験はだいじょうぶなの?


10。 「ああ、暑い、暑い。早く海へ行きたいなあ」


11。 あの先生は顔も広いし、発言力もあって、先生(  )政治家って感じだね。


12。 もし私が「あきらめる」ことがある(  )、それは私が死ぬ時である。


13。 あの人は本当に変わっている。だいたい着ている服(  )普通じゃない。


14。 過去2年の実績(  )、この会社は今後、急成長するに違いないと思われます。


15。 表情(  )、やはり結果は良くなかったらしい。


16。 大恋愛(  )、やっと一緒になった二人だったが、2年ももたずに離婚してしまった。


17。 彼、髪のせいかな、年齢(  )老けて見えるね。


18。 ぜひもう一度お会いしたいと存じます。帰国(  )ご連絡くださるようにお願いします。


19。 山川教授のご指導(  )、卒論を書き上げることができた。


20。 コンピューター(  )は、現在の情報社会は成り立たない。


2。 試験の(    )静かにしてください。


10。 候補者の中で国民の意志を代表する人はあの人を(    )ない。


11。 ここでお待ち(    )ください。


12。 アパートは部屋の中をみた(    )借りるかどうか決めたい。


13。 時間がないので、あいさつ(  )で始めたいと思います。


14。 煮る(  )、焼く(  )日本料理にしょう油は欠かせない。


15。 熱が39度もあって、起きられない(  )、食事ものどをとおらなかった。


16。 悪いことをしても、他の人に(  )かぎり、だいじょうぶだと思っている人がいるから困る。


17。 カタログだけでは心配です。やはり実物を見(  )お金は払えません。


18。 彼女は4月に入学し(  )、1日も休んでいない。


19。 彼は仕事に失敗し、たくさんの借金をつくってしまい、悩んだ(  )、自殺してしまった。


20。 彼は3年前、一人でアメリカへ(  )きり、未だに何の連絡もない。


1。 電話は、(    )一人で静かにしていたいと思うときでも、遠慮なく私を呼び出す。


2。 晴れた日は(    )、雨の降る日でも同じ道を毎日散歩している。


3。 卒業に(    )先生との別れを悲しんだのは彼だった。


10。 花づくりは私に(    )一番の楽しみである。


11。 今、そこで地震のニュースを聞いた(    )です。


12。 日本の6月は一年で一番日が暮れるのが遅くて、7時に(    )暗くなりません。


13。 みなさんのご希望に(    )商品を生産していくつもりです。


14。 諸外国に(    )日本は一人が出すゴミの量が多い。


15。 市役所では市民の生活に(    )さまざまな相談に応じている。


16。 水道代は一か月に(    )3000円かかります。


17。 今日は卒業式なので妹が私に買って(    )スカーフをしていこう。


18。 冗談(    )まじめに考えてください。


19。 目的に(    )まっすぐに進んでいるときが幸せなときだ。


20。 電話帳で調べた(    )そういう名前の会社はなかった。