1。 使いきれない(   )のお金があったらいいのだが。


2。 最近、映画館に(  )かわりに家でビデオを見る人が増えている。


3。 友達が来たので、弟は宿題を(  )で、遊びに行ってしまった。


6。 内容からみて、これは小学生(  )の本だ。


7。 彼女は心(  )こめて、恋人のためにセーターを編んでいる。


8。 この問題(  )ついて、何かご意見はありませんか。


9。 「大学で何を(  )。」


10。 「彼の演奏には聴く者の心を(  )ね。」


12。 どんなに頼んでみたところで、(  )。


13。 日本チームの今までの成績から見ても、(  )。


19。 あいつは、何をやらせても、あき(  )困る。


4。 台風が近づくにつれて、(  )。


7。 「しまった」と悔やんたところで、やり直せる(  ).


8。 今日は朝から忙しくて、食事(  )。


10。 こんなに景気が悪いと、会社がつぶれる(  )もある。


11。 「あの絵、いいねえ。」


15。 銀行へ行った(  )、デパートで買い物をした。


20。 世の中、何でも君の思い(  )にはいかないよ。


2。 リンさんは4月から貿易会社で通訳(  )働くことになった。


4。 会議に(  )、社長からあいさつがあった。


5。 大人(  )何でもないようなことでも、子供を深くきずつける場合もある。


7。 両国の友好関係が、いつまでも変わる(  )続くことを祈っております。


9。 その知らせを聞いたとき、驚きの(  )、声も出なかった。


14。 公表したからには、計画を実施(  )ざるをえない。


18。 当店は、来月から土日も休まず営業します。(  )、年末年始は休業します。


19。 どんなに建設的な意見を出したとしても、私なんか(  )、会社の方針がそう簡単に変わるはずがない。