- Home
- N2
- Khóa học tuhocjlpt N2
- Lý thuyết GOI N2
- 副詞A+接続詞 Phó từ A Liên từ 525 ~ 539
副詞A+接続詞 Phó từ A Liên từ 525 ~ 539
1。一段と
一段ーいちだん - 「NHẤT ĐOẠN」 --- ◆ Hơn rất nhiều; hơn một bậc
英語定義:one stage; one step
日本語定義:1 階段などのひときざみ。または、地位・技能などの段階の一つ。「段位が一段上がる」 2 文章や語り物...
2。より
- ---
3。結局
けっきょく - KẾT CỤC --- ◆ Kết cục; rốt cuộc; cuối cùng thì; rốt cục; cuối cùng
英語定義:only、ultimately、at long last、in the end、at last、finally、after all、after all、in the end、in the long run
日本語定義:1 囲碁で、1局を打ちおえること。終局。 2 いろいろの経過を経て落ち着いた最後。結末。 「話は随分長...
()結局、物事に対する解釈の問題だと積極的に捉えていく。
4。ようやく
要約 - YẾU ƯỚC --- Cuối cùng thì
◆ Sự tóm lược; sự khái quát; bài tóm lược; sự tóm tắt
英語定義:a summary; (概略)an outline
日本語定義:1 文章などの要点をとりまとめること。また、そのまとめたもの。「読んだ本の内容を要約して話す」
2...
Vụ án xảy ra 20 năm trước cuối cùng đã được giải quyết.
()けがも浴り、ようやく歩けるようになった。
()10年かかって、ようやく夢が実現した。
(2)兵士たちはようやく目的地にたどりつくことができた。
Cuối cùng, các binh sĩ đã có thể đến được điểm đến.
a. なかなかできなかったが、ようやく駅が完成するらしい。
b. ダイエットを続けて、ようやくの体重になった。
c. 万が一地震が来たら、ようやく机の下に入ってください。
d. 毎日努力していれば、語学はようやく身につくだろう。
5。再び
ふたたび - 「TÁI」 --- ◆ Lại; lại một lần nữa .
英語定義:again、once more、once again、over again、twice
日本語定義:1 同じ動作や状態を繰り返すこと。副詞的にも用いる。「―の来訪」「―過ちを犯す」
2 二番目。二度目。...
6。たちまち
忽ち - HỐT --- ◆ Ngay lập tức; đột nhiên diễn biến sự việc rất là nhanh
英語定義:immediately、forthwith、straightaway、now、instantly、directly、straight off、right away、at once、like a shot
日本語定義:1 非常に短い時間のうちに動作が行われるさま。すぐ。即刻。「うわさが忽ち広がる」「飲めば忽ち効く薬」...
()テストが渡されると、彼はたちまち間題を解いてしまった。
(2)するとたちまち官僚から反論があった。
()女子高生の間でたちまちタピオカが人気になった。
(3)そのニュースはたちまち世界中に広まった。
Tin tức đó nhanh chóng lan ra khắp thế giới
a. 昨日は何時間も歩き続けたので、今朝起きたらたちまち足が痛かった
b. 車を運転していたとき、たちまち子供が飛び出してきた
c. 困ったことがあったら、たちまち連絡してください
d. 1階から出た火は、たちまち家全体に燃え広がった
a. 彼はその場で長編小説をたちまち書き上げた
b. アイドルはサインをたちまちしてくれた
c. 待ちに待つた給料日がたちまちきたそうだ
d. 人気歌手のコンサートのチケットがたちまち売り切れた
a. 太郎告は、家に帰るとたちまち宿題をやり始めた
b. 新商品は、売り出されるとたちまち売り切れてしまった
c. 救急車は、病人をたちまち病院に連れて行ってくれた
d. 信号が青になり、多くの人がたちまち道を渡り始めた
7。今度
こんど - 「KIM ĐỘ」 --- ◆ Độ này◆ Kỳ này◆ Lần này
英語定義:other day
日本語定義:1 何回か行われる事柄の中で、いま行われていること。また行われたばかりであること。このたび。今回。「... テスト問題:
a. きょうは時間がないので、今度時間をとってお話ししまし
b. 本日は、今度お会いした時お話しした件で伺いました。
c. お忙しいところ、今度お出でいただきまして感謝しております。
d. 今度ご出席の皆さまにアンケートをお願いしています。
8。今後
こんご - 「KIM HẬU」 --- ◆ Sau này◆ Trong tương lai; từ nay◆ Từ nay trở đi
英語定義:hereafter、forward、forth、onward
日本語定義:今からのち。こののち。以後。「今後もよろしく願います」「今後いっさい関知しない」 類語 未来(みらい)...
9。後(に)
- ---
10。まもなく
間も無く - 「GIAN VÔ」 --- ◆ Sắp; chẳng bao lâu nữa; sắp sửa; suýt
英語定義:soon、presently、shortly、before long、later、by and by
日本語定義:[副]時間がさしてたたないさま。ほどなく。じきに。「間も無く幕が開く」「君が帰って、間も無く彼が来た...
(1)まもなく席に座ることができ、気分も落ち着いてきたから、周囲の人々が目に入り始めた。
(2)するとまもなくネコたちはみんな家の中から出てきて、ぼくらのいる庭の隅にやってくる。
(3)地球に最初の生き物が現れてまもなく、その最初の生き物を食べる別の生き物が現れました。
11。そのうち(に)
- ---
12。やがて
軈て - --- ◆ Chẳng mấy chốc; sắp; sắp sửa
英語定義:soon、presently、shortly、before long、later、by and by
日本語定義:1 あまり時間や日数がたたないうちに、ある事が起こるさま、また、ある事態になるさま。そのうちに。まも...
13。いずれ
孰 - THỤC --- ◆ Một ngày nào đó, sớm muộn gì...◆ Bất kì (hay nói cái nào cũng)◆ Từng cái; một trong (hai cái)
英語定義:either
日本語定義:不定称の指示代名詞。どれ。どちら。どっち。「―の物も名品ぞろいだ」「合否―の場合も通知します」 [副]...
()あんなに伸がいいのだから、二人はいずれ結婚するに違いない。
()今は親の忠告の意味が分からないだろうが、いずれわかるだろう。
(1)彼はまだ学生だが、いずれ歴史に残る偉大な学者となるだろう。
Dù vẫn còn là học sinh nhưng một ngày nào đó anh sẽ trở thành một học giả vĩ đại đi vào lịch sử.
a. いずれ また会えたらいいですね
b. 彼が来たら、いずれ 出発しましょう
c. 娘と息子はいずれ 外国で寡らしてぃる。
d. 噂をしてぃたら、いずれ その人が部屋に入ってきた。
14。先ほど
- ---
15。とっくに
- 「TẬT」 --- ◆ Thời gian dài trước đây◆ Xa xưa (sự việc từ lâu theo suy nghĩ của người nói)
英語定義:〈ずっと以前に〉 long ago [《口語》 since]; a long time ago; 《口語》 ages ago〈既に〉 already
(1)とっくになくなったと思っていた息子の消息を聞き、目に涙を浮かべた。
Khi nghe tin tức về con trai mà tôi đã nghĩ là đã mất từ lâu, nước mắt tôi đã trào ra.
(2)時計を見たら、とっくに約束の時間を過ぎていた。
Khi nhìn đồng hồ, tôi nhận ra đã quá giờ hẹn từ lâu.
(3)高橋さんならとっくに帰りましたよ。
Anh Takahashi đã về từ lâu rồi.
a. この辺には、とっくに大きいお寺があった
b. 山田さんならとっくに帰りましたよ
c. あの時のことを今ごろ謝ってもとっくに遅いよ
d. さっきから電話がとっくに鳴りっぱなしだ
a. その展示会はもうとっくに終わっていますよ
b. そこへ行くにはもうとっくに遅れてしまった
c. これからはとっくに行くことができない
d. とっくに車にぶつかるところだった
a. その展示会はもうとっくに終わっていますよ。
b. そこへ行くにはとっくに乗ればいいですか?
c. これからはとっくに行くことができない。
d. とっくに車にぶつかるところだった。
a. このへんには、とっくに大きいお寺があった。
b. 山田さんならとっくに帰りました。
c. あのときのことを今ごろ謝ってもとっくに遅いよ。
d. さっきから電話がとっくに鳴りっぱなしだ。